blog
-
現代アートを学ぶ|書店員おすすめ本
難しい印象のある現代アート。興味はあるけれど、どこから手を付けていいかわからない、本もたくさんあって選べないという方もいらっしゃると思います。まず少し現代アートを知るために本でも読んでみようかな、という方向けに何冊か現代アートを学ぶための本をご紹介したいと思います。
-
-
ART POWER 100 2021
ART REVIEWによる2021年のPOWER100が発表されました。(https://artreview.com/power-100/)1位はERC-721。簡単にいうとNFTのことで、NFTの規格名のひとつです。今年の3月にオークションハウス大手のクリスティーズで、BeepleのNFT作... -
クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]/Viva Video! 久保田成子展
東京都現代美術館において新しい展覧会が始まりました。以下3本の展覧会が同時開催中です。・クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]・Viva Video! 久保田成子展・ユージーン・スタジオ 新しい海 クリスチャン・マークレーは、一貫して音楽や音の社会における表象を追ってきた... -
サウンド&アート展
アーツ千代田3331にて、今月21日(日)まで「サウンド&アート展-見る音楽、聴く形」が開催されています。「見る音楽、聴く形」をテーマに、新しい創造的な楽器やサウンドをめぐる作品を集めた展覧会です。 実際に触れて音を出せる作品があったり、自動演奏を聞くことができたりと体験型で楽しめる... -
展覧会:ライゾマティクス_マルティプレックス
2021年3月~6月まで東京都現代美術館にて、ライゾマティクス_マルティプレックス展が開催されました。(現在は閉幕。)ライゾマティクスとは、アートとテクノロジー領域を横断するコレクティブで、2006年の設立以降、高度な技術力と表現力を武器に、メディア・アート、広告、エンターテイメント等幅広い領... -
草間彌生
草間彌生。もはや説明の必要もないかもしれません。最も有名な日本人現代アーティストの一人で、あまり美術館の展覧会に足を運ばない方でも、テレビや雑誌で、赤いおかっぱ頭に水玉の服を着たご本人の姿や、瀬戸内海のアートの島、直島の海辺に設置された大きなかぼちゃの作品をご覧になったことがある方は多いと思... -
コンセプチュアル・アート
そもそも現代アートは分かりづらいというかたも多いのではないでしょうか。正直、理解できているかどうかわからないことも多いけれど、新しい表現に出会うたびワクワクしたり、ドキドキしたり、気持ちを掻き立てられたり、嫌悪したくなるような自分の感情に気付かされたり・・・。それでいいのかな、と思っています... -
キュレーションを知る
キュレーションという言葉は、すでにアートの分野のみならず、情報サイトやファッションなど様々な領域で一般的に使われるようになりました。言葉の意味はなんとなく理解していても、実際にどのような仕事をしているのか、具体的には何をしているのか分かりづらいものです。キュレーターの仕事とは?キュレーションの...