Title: Jodo Journal 5
Publisher: 浄土複合
言語: 日本語
サイズ: 14.8 x 21 cm
アートとライティングが交差する芸術誌『Jodo Journal』第5号。
巻頭鼎談「かたちを見る、書く、つくる」(千葉雅也+山内朋樹+池田剛介)、レクチャーシリーズ「書くことのプラクティス」(細馬宏通 百瀬文 佐々木敦)、対談「淡々と作り、書くことのラディカリズム」(星野太+池田剛介)を通じて、書くことや作ることの多様な実践をめぐって考える。
特集「造形思考の現在」では、マティスやキュビスム、現代作家の作品制作から、料理することや空間をリフォームすることまで含め、「作ること」の現在を多角的に検討する。また近年多く見られるようになったリサーチに基づく作品をめぐるクレア・ビショップによる論稿「情報オーバーロード」を特別掲載。
目次
[巻頭鼎談]
千葉雅也+山内朋樹+池田剛介「かたちを見る、書く、つくる」
[レクチャーシリーズ]
細馬宏通「未来を知らない人の生を、いかに書くか」
百瀬文「エッセイ、あるいは裂け目の放置」
佐々木敦「批評から「ことば」へ」
[対談]
星野太+池田剛介「淡々と作り、書くことのラディカリズム」
[特別掲載]リサーチ・ベースド・アートとは何か?
クレア・ビショップ「情報オーバーロード」 訳:青木識至+原田遠
[特集] 造形思考の現在
マティスの切り紙絵、その特異な時空間|大久保恭子|聞き手・文=松村大地
手は思考/試行する|THE COPY TRAVELERS 谷澤紗和子|聞き手・文=平野成悟、松村大地
モノたちが反乱する舞台|ウィチャヤ・アータマート/For What Theatre「ジャグル&ハイド」|文・構成=中西一史
もっとよくみるために——上演から観客を再考する|山川陸 レトロニム|聞き手・文=由波遥
村を形づくること——バイソンの現在地点|バイソンギャラリー|聞き手・文・写真=沖野颯冴
食べること/なおすことの再考——保存修復のエコロジー|田口かおり|聞き手・文=大磯日向子
キュビスムのタッチ その理論と実践|松井裕美
他…